Privateお弁当 ここ最近、疲れていて…今年4月から始まったお弁当作りがつら~い!(笑)毎日何を入れたらいいか…娘がお弁当になったので主人も4月から持っていくことになったのだけど、子供のなんかより主人のお弁当がつら~い笑笑 お弁当の量が違うので大変。毎日作っ... 2023.10.27PrivateMusic Blog
Music読譜力 ヤマハ銀座店の月1回の対面講座に行ってきました。今回はピアノ指導法講座「イチおしのおすすめピアノテキスト 」~「読譜力 をつける」という視点から~でした。今までいろんなテキスト を見てきました。ここはいいんだけど、これがない…こうしたらいい... 2023.10.25MusicMusic Blog
Musicピアノ・エレクトーンは生涯、脳にいい! ピアノ・エレクトーンは、後年の脳にもよい影響を与えます。アメリカの研究で、幼少期にピアノを継続的に習った人と、そうでない人とは、シニア さんになったときの脳に大きな違いがあることがわかったそうです。それは認知機能を保持している確率が高かった... 2023.10.17MusicMusic Blog
Musicオンライン シェア会 今日は午前中、ピアノ先生方と月1回、オンラインでいろんなお話しをするシェア会に参加しました。主催の先生には本当に感謝しています。先生は1人でいろんなことをこなします。いろんなことを考えて悩んでいます。例えば、3歳さんが入会しました。教材は何... 2023.10.13MusicMusic Blog
Private先生の休日 朝晩と肌寒くなりましたね。シルバーウイークは皆さん、どこかお出かけしましたか?先生は娘が小学校のときのお友達と出かけたので、久しぶりに?主人と2人でソラマチに行ってきました。先生の友達がよくソラマチに行っていて…それがいつも楽しそうに話して... 2023.10.12PrivateMusic Blog
脳トレシニアさんシニア 脳トレピアノ 脳トレピアノの認定講師になりました。そして歌を中心でレッスンするUTAKURA認定講師。どちらもシニア 向けです。私は中学生から学校の音楽部で老人ホームに慰問をしていました。忘れられない出来事。「青い山脈」ってご存じですか?この曲をホームに... 2023.10.04脳トレシニアさんMusic Blog