とても素敵なお話があります。
シニアさんの募集は今までしていませんでしたが、それでも何件かお問い合わせ頂きレッスンをしています。その中に私が教室を始めた頃から来てくださっている生徒さんがいます。もう10年以上のお付き合いです。最近は足が不自由になってしまったため、ご自宅にお伺いしてレッスンをしています。入退院を繰り返していますが、退院したときはすぐに私のところに「ピアノのレッスンをお願い致します」とご連絡くださいます。
今回もピアノを再開されました。でもまだ退院してきたばかりで思った通りにピアノは弾けず、練習も疲れてしまってあまりできないそうです。
今週、レッスンにお伺いしました。私がお伺いするときはお孫さんがいつも同じお部屋にいてくれます。やはり「思った通りに弾けない」と仰っていて、今回は少し落ち込んでいるように見えました。音楽は楽譜通りに弾くことが全てではないこと。自分がとにかく楽しむこと。とお話ししました。次回は今弾いている曲を少しわかりやすくしましょうと。そのときお孫さんがおばあちゃんのところに来て
「おばあちゃん良かったね。
わかりやすくしてくれるって。
僕ね、おばあちゃんのピアノが大好きなんだ。おばあちゃんがピアノを弾いているところ見るの大好きなんだ。」
小学生・中学生以上のお孫さん(それも男の子)がそう話しかけていて、なんて優しいお孫さんなんだろうと思わず泣いてしまいました(もちろんわからないように)
シニアさんの素敵なピアノレッスン

コメント